今週のテーマは”夏こそしょうが”!
ジンジャーシュリンプカレー
<材料(4人分)> | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ![]() ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
<作り方> | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
1.ボウルに、[肉みそ]の しょうゆ、みりん・白練りゴマを入れて混ぜ、 みそを加えて、滑らかになるまで混ぜ合わせる。 2.長ネギ、ショウガはみじん切りにする。 明太子は薄皮を除いてほぐす。 3.フライパンにゴマ油を中火で熱し、 長ネギ、ショウガを入れてサッと炒め、 鶏ひき肉を加えて更に炒める。 4.ひき肉に火が通ったら、 明太子を加え、ほぐしながらサッと炒め合わせる。 1のごまだれを加えて、更に炒め合わせたら、 [肉みそ]完成! 5.4に、だし汁(800cc)を少しずつ注ぎ、 砂糖を加え、混ぜながら溶きのばす。 6.鍋にたっぷりの湯を沸かし、 中華麺を入れて表示通りにゆで、 ザルに上げてしっかり湯を切る。 7.中華麺を器に盛り、肉みそとスープを注ぐ。 ざく切りにした青ジソをのせ、 白すりゴマを散らしたら、完成!
|
3. 5秒ヴィシソワーズ | |
トマトジュースと牛乳を1Cずつ混ぜて 塩小1/4、黒胡椒適量をふって、 最後にバジル10枚をちぎるだけ。 おまけに、オリーブ油も タラーッとやっちゃいますか!! |
2. すい鶏パスタ (2人分) | ||
そぎ切り鶏もも肉1/2枚、 半月切りズッキーニ1本、 横半分に切った完熟トマト1個、叩きニンニク1片、 だしパック1袋、水2Cを火にかけ、 沸いたら1.4mmのパスタ140gを入れ 7分吸わせる。 トマトの皮とだしパックを除き、 バター20g、醤油大1/2を混ぜて、 柚子胡椒を添えて完成!
|
1. バカのアホ炒め (2人分) | ||
「バカのアホ炒め」教えるわ。 牛しゃぶしゃぶ肉200gとニンニク3粒を 薄切りにして、 塩、胡椒、オリーブオイルと一緒に炒めるだけ! グリーンリーフ、サラダ菜で巻いて食べるの! スペイン語でバカは牛、アホはニンニクよ!
|
<材料(2人分)> | |||||||||||||||||||||||||||||||
| ![]() ![]() ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||
<作り方> | |||||||||||||||||||||||||||||||
1.鶏肉は一口大のそぎ切りにする。 トマトはヘタを除いて沸騰した湯に入れ、 10秒間程で引き上げ、氷水にとる。 ヘタの周りから皮をむき(湯むき)、 食べやすい大きさに切る。 2.[みそだれ]の みそ、酒・みりん、砂糖は混ぜ合わせておく。 3.フライパンに サラダ油とにんにくのみじん切りを入れて弱火にかけ、 香りがたったら、弱めの中火して鶏肉を入れる。 塩・コショウを振り、 両面に焼き色がついて火が通ったら、 2の[みそだれ]を加えてザッと絡める。 4.鍋にたっぷりの湯を沸かしてそうめんを入れ、 袋の表示通りにゆでる。 流水でもみ洗いし、ザルに上げて水気をよく切る。 5.そうめんを器に盛り、 3の鶏肉をたれごとのせて1のトマトをのせる。 めんつゆを注ぎ、細ねぎを散らしたら、完成!
|
<材料(2~3人分)> | |||||||||||||||||||
| ![]() ![]() | ||||||||||||||||||
<作り方> | |||||||||||||||||||
1.にんにくは粗みじんに切る。 ローズマリーは葉を摘んで細かく刻む。 2.豚肉は3~4cm角に切り、フードプロセッサーにかける。 (あまり細かくしすぎず、少し塊が残るくらいに粗くひく。) 精肉店で部位を指定し粗びきにしてもらうか、 薄切り肉を包丁でたたいてもよい。 3.2をボウルに移し、 1のニンニクとローズマリー、 粒を粗びきにした黒コショウ、フェンネルシード、 粗塩を加えて、粘りが出るまで練り混ぜる。 できれば一晩冷蔵庫で休ませると 味がよくなじんでおいしい。 4.3を4~5cm長さに細長く丸める。 フライパンにオリーブオイルを適量入れ中火で熱し、 肉を入れしっかり火が通って 表面に焼き色がつくまでじっくり焼く。 器に盛り、クレソンまたはルッコラを添えたら、完成!
|
<材料(2人分)> | |||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||
<作り方> | |||||||||||||||||||||||||||
1.赤パプリカはヘタと種を取ってざく切りにして、 フードプロセッサーに入れる。 パプリカパウダー、クミンパウダー、にんにく、塩、 ヘタと種を取った赤唐辛子を加えて撹拌し、 ペースト状にする。 2.鶏肉は余分な脂を除いて塩を振り、1時間おく。 出てきた水分をペーパータオルで拭き取る。 3.鶏肉は皮を下にしてバットに並べ、 1のマリネ液を身の方にたっぷり塗る。 ラップまたはステンレス製のフタをして 30分~1時間程おいて味をなじませる。 (マリネした状態で、冷蔵庫で1日間保存可能!) 4.鶏肉を焼く。 オーブンに入れて使えるタイプのフライパンを 中火で熱し、オリーブオイルを適量入れ、 鶏肉を皮を下にしてのせて、少し焼く。 5.220℃に温めたオーブンに4をフライパンごと入れ、 20~25分間程焼き、上面にこんがりと焼き色をつける。 器に盛り、オリーブオイル(適量)をかける。 好みの葉野菜を食べやすく切って添え、 レモンを搾ったら、完成! |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。