「ご飯にも合う燻製」を
おもてなし料理教室「ルセット・ボヌール」の先生である
料理研究家のカンナさんに教えて頂きました。
< 使う道具 > |
・ 鍋 (テフロン加工された鍋以外、 丸い網が浮かして置けるので、中華鍋がオススメ!) ・ アルミホイル ・ 網 (100円ショップなどで売っているものでOK) ・ スモークチップ ・ 鍋のフタ (フタが無い鍋はボウルでも代用可能です)
|
<燻製の方法> |
1.お鍋にアルミホイルを敷き、スモークチップを一掴み広げる。
2.網を浮かせてのせる。
3.好きな具材を網の上にのせる。 (水分が多い具材は、事前に乾燥させておく)
4.最初は強火で煙が出るのを待つ。
5.煙が出てきたら、蓋をして、 約10分程待ったら、完成!
♦ 蓋を開けるときは、換気扇の下で開けて下さい!
♦ 完成してすぐも美味しいですが、 1時間程寝かせると、更に美味しくなります。 |
|
[お勧め燻製レシピ]
1. お子様にもお勧め
「燻製ゆで卵」
燻製する前に、1時間程、めんつゆにつけておくことです。
2. ご飯に合う
「燻製ハンバーグ」
普通にハンバーグを作り、軽めに焼いた後、燻製にします。
脂の多い肉等を燻製にする時のポイントは、
肉から出る脂でチップが溶けないように、
スモークチップの上から更にアルミホイルを敷くことです。
3. 最高級スイーツ
「燻製バナナ」
バナナを約15分程燻す。
すると、味が凝縮され美味しさが増します。
posted by ぽっぷらいと at 14:55|
TBS
|

|