「鮭のムニエル カレー風味」
「西麻布コンチネンタルサファリ」の治田料理長が、
カレー風味が食欲をそそる「鮭のムニエル カレー風味」の作り方を紹介。
このクリームソースは、
鮭だけでなく、パスタに混ぜるなど、他の料理にも活用できる
重宝な絶品クリームソースです。
治田数規さんのお店 西麻布コンチネンタルサファリ ・食べログ ・住所: 東京都港区西麻布3-24-24 西麻布3丁目ビル |
<材料 (1人分)>
・鮭の切り身(生食用) | :1切れ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
・塩・コショウ | :各適量 | |
・薄力粉 | :大さじ4 | |
・カレー粉 | :大さじ1 | |
・オリーブオイル | :大さじ1 | |
・バター | :5g×2 | |
[絶品クリームソース] | ||
・生クリーム | :200cc | |
・バター | :5g | |
・にんにく(みじん切り) | :小さじ1/3 | |
・カレー粉 | :小さじ1/3 | |
・ガラムマサラ | :小さじ1/5 | |
・塩 | :小さじ1/3 | |
<作り方>
1.鮭の切り身の両面に、塩・コショウをふって下味をつける。
2.バットなどで薄力粉とカレー粉を4:1の割合で混ぜ合わせる。
3.1の両面に2をまんべんなく多めにまぶし、軽くはたく。
4.フライパンに、オリーブオイルとバターを入れ、
バターが溶けたら3を入れて皮から焼き、中火で全体に火を通す。
全体に焼き色がついたら、フライパンの中の油を捨て、
バターを更に加えてなじんだら弱火でじっくり火を通す。
5.絶品クリームソースを作る。
片手鍋にバター、にんにくを入れて軽く炒める。
6.生クリーム、カレー粉、ガラムマサラの順に入れ、混ぜ合わせる。
混ざったら塩を入れる。
弱火で3〜4分煮込み、とろみをつける。
<このクリームソースは、パスタに混ぜるなど、他の料理にも活用できます。>
7.器に4の鮭を盛り、6のソースをかければ、
「鮭のムニエル カレー風味」の完成。
ラベル:噂の東京マガジン
【関連する記事】
- 4/23「教えてもらう前と後」握らないおにぎり
- 4/20「サタデープラス」超熟の究極のバタートースト
- 【おびゴハン!】とうもろこしご飯のおこげ
- 【おびゴハン!】豆乳トマトアイス
- 【金スマ】ひとり農業の「自家製中濃ソース」:みやぞん
- 【金スマ】ひとり農業のかんぴょうカルボナーラ:みやぞん
- 【おびゴハン!】簡単!抹茶シナモンロール
- 【おびゴハン!】夏のチンジャオロースー
- 【おびゴハン!】ずんだシェイク
- 【おびゴハン!】ホットオムレツサンド
- 【おびゴハン!】ビッグクルトンスープ
- 【おびゴハン!】ドライカレー冷麺
- 【おびゴハン!】みょうがのチーズ焼き
- 【おびゴハン!】イカと枝豆の冷たいパスタ
- 【おびゴハン!】醤油とゴマのマドレーヌ
- 【おびゴハン!】揚げ出し卵豆腐
- 【おびゴハン!】レモンそうめん