[握らないおにぎり]
【材料】・ ご飯
・ 塩

【作り方】
1.ご飯が炊けたら
一度ボウルなどに出し、
30秒程度まぜて
温度を冷ます。
(60℃ぐらいがオススメ)。
2.手を水で洗って冷やし、
水気を拭く。
3.ごはんを
手のひらサイズで
空気を含ませて
まな板に広げる。
4.同じ量のごはんをもって
2.に重ねる。
5.中指の
第一関節分に塩をつけ
手になじませる。
6.一度ポンと形を整える。
7.手前に流して
ひっくり返し、
もう1度形を整える。
8.のりで包んだら、
完成!

【関連する記事】
- 4/20「サタデープラス」超熟の究極のバタートースト
- 【おびゴハン!】とうもろこしご飯のおこげ
- 【おびゴハン!】豆乳トマトアイス
- 【金スマ】ひとり農業の「自家製中濃ソース」:みやぞん
- 【金スマ】ひとり農業のかんぴょうカルボナーラ:みやぞん
- 【おびゴハン!】簡単!抹茶シナモンロール
- 【おびゴハン!】夏のチンジャオロースー
- 【おびゴハン!】ずんだシェイク
- 【おびゴハン!】ホットオムレツサンド
- 【おびゴハン!】ビッグクルトンスープ
- 【おびゴハン!】ドライカレー冷麺
- 【おびゴハン!】みょうがのチーズ焼き
- 【おびゴハン!】イカと枝豆の冷たいパスタ
- 【おびゴハン!】醤油とゴマのマドレーヌ
- 【おびゴハン!】揚げ出し卵豆腐
- 【おびゴハン!】レモンそうめん
- 【サタデープラス】落雁のパンケーキ